この記事のもくじ
クレジットカード現金化は違法なのか?

現金化の方法による違法性の違い

キャッシュバック型の現金化方法
キャッシュバック型は現金化業者を通じて商品を購入し、その商品に対しキャッシュバックを行うと言う方法となります。この方法の場合、もし利用者に対して抽選でキャッシュバックを行うのであれば景品表示法の違法行為に当たることになるのですが、全ての人に対し必ずキャッシュバックを行うと言う条件であればこれは景品表示法での違法とはならないため、この方法に関しては違法性は現在のところは問題無いと言うことになります。買取り型の現金化方法
次に買取り型に関してですが、この方法は現金化業者から商品を購入し、それをそのまま買い取ってもらうことで現金化を行ったり、業者が指定する商品を購入してきて、その商品を買い取ってもらうことで現金化を行う方法となります。しかし買取り型のクレジットカード現金化は、業者に逮捕者が出ている実例がありますし、裁判により貸金業として認められるケースであるとの判決も下っていますので、違法性の高い方法となります。その為現在では買取り型の現金化は減少し、キャッシュバック型に移行している業者が増えてきています。クレジットカード現金化業者を使わない方法
3つ目の自分で商品を購入して、それを買取店などに売却する方法に関しては、一見自分で購入した商品を売却して売却益を得るのだから何の問題も無いように見えます。しかし実はこの方法での現金化も違法性が指摘されており、横領罪に当たる可能性が極めて高いと言われています。何故ならクレジットカードで商品を購入した場合、カードの支払いが終了するまではその商品の所有権はカード会社に有るためです。そのため所有権のあるカード会社に相談もせずに勝手に売却した場合、人の物を売却したことになるため横領罪になる可能性があるわけです。その為自分で購入後売却という方法も違法性が高い方法となります。クレジットカード会社から見た違法性の有無

危うきには近寄らずが正解

コメントを残す